今年分の「ふるさと納税」の締め切りは、今月いっぱいということで、どこの自治体に寄付しようかと考えている人もいるのではないでしょうか。
各自治体は、様々な戦略で寄付額を伸ばそうとしています。今年度、寄付額が伸びている宮崎県内の2つの自治体を取材しました。
前年度2.6倍!宮崎市 急増の理由は
昨年度、県内の市町村で4位となる26億5000万円の寄付額だった宮崎市。
今年度の見込みはというと、前の年度の2.6倍にあたる70億円を見込んでいます。
なぜ、こんなに増えたのか、担当者に聞いてみると・・・
(宮崎市都市戦略課 藤島武尊 主任主事)
「宮崎市の場合には、本当にたくさんの事業者様がいらっしゃいます。宮崎市の魅力を少しでも全国の方に知っていただきたいということから、積極的に返礼品として登録をさせていただいているところです」

宮崎市が取り組んだのが、とにかく返礼品の種類を増やすこと。
昨年度、535種類だった返礼品は、850種類にまで増えました。

市長自らもTwitterで積極的に
そして・・・
(宮崎市 清山市長のTwitterから)
「時々尋ねられるので、宮崎市長おすすめの返礼品を紹介します!」
清山市長も自身のツイッターでおすすめの返礼品ランキングを投稿するなどPRに取り組んでいます。


特に人気の返礼品は?
今年度、過去最高の寄付額を見込んでいる宮崎市のふるさと納税。特に人気となっている返礼品を紹介してもらいました。
(宮崎市都市戦略課 藤島武尊主任主事)
「こちらが宮崎市の返礼品になります」
(下川祥子記者)
「これが!かなりの量ありますね!!」
(宮崎市都市戦略課 藤島武尊主任主事)
「そうなんですよ」
(下川祥子記者)
「すごーい!これ一体何キロくらいあるんでしょうか?」
(宮崎市都市戦略課 藤島武尊主任主事)
「実はですね、500グラムの豚肉の切り落としが8パック入っておりまして、全部で4キロになります」
(下川祥子記者)
「4キロ・・・」


こちらの豚肉切り落とし、4キロ。
人気の肉部門の中でも特に注目されているということです。
去年8月に登場して以来7万件を超える申し込みが寄せられていて、市長のおすすめランキングでも紹介されています。
(宮崎市 清山市長のTwitterから)
「使い勝手がよく、日常生活で便利な豚肉切り落としが意外にも大人気です」


(宮崎市都市戦略課 藤島武尊主任主事)
「宮崎市の返礼品を通して、少しでも宮崎市が誇る地場産品の魅力に触れていただいて、これをきっかけに、いつか宮崎市の方に足を運んでいただけるとふるさと納税担当としてはすごくうれしいなと思ってます」
