大雨の時に気を付けたい車の運転。
大雨の時に危険なのが、冠水によるトラブルやスリップ事故です。
対策や必要な備えを取材しました。
昨年度 冠水によるトラブルで54件出動
(玉岡克希記者)
「晴れていると見落としがちですが、この道路、大雨の日には冠水してしまう危険があります」

大雨で発生する、道路の冠水。宮崎市内でも大雨シーズンにはあちこちで発生し、普段とは違ったリスクが生じます。
(市民)
「もうあのあたりから、むこうまで浸かりますね。軽だったらタイヤの3分の2は浸かりますね。こっちに波がよせるようにして来るから、これ(植木鉢)防波堤に役目もしているんですよね」

車のさまざまなトラブルに対応するJAF宮崎支部。昨年度は冠水によるトラブルで54件出動したということです。
(JAF宮崎支部推進課 三善博昭さん)
「冠水路を走行してしまって、止まってしまった車に対しての出動が多い」
