宮崎県内で多くの被害が出ている特殊詐欺。実際に800万円をだまし取られる被害に遭った宮崎市の男性がMRTのインタビュー取材に応じてくれました。
なぜ、だまされてしまうのか、相手の心理を操る巧妙な手口が見えてきました。

「東京の病院で健康保険証の使用履歴があります」

(被害に遭った男性)「もう怒りですよね」

こう話すのは、宮崎市に住む30代の男性。
去年12月、突然、非通知の番号で厚生労働省の職員を名乗る女から電話がかかってきたと話します。

(厚生労働省の職員を名乗る女)
「東京の病院で健康保険証の使用履歴があります。覚えがなければ、それは悪用されています」

(被害に遭った男性)
「『そのまま被害届を出しますので、(警察に)このまま電話をおつなぎになるか、ご自分で電話をしていただくか、どっちにしますか』と言われて、僕はそのままつないでくださいと言いまして、その時点でアリ地獄みたいなやつに引っかかってしまったんですよね」