高騰が続いていたガソリン価格がおよそ4カ月ぶりに値下がりしました。徐々に値下がりすると見られるものの依然、高止まりしていて家計への負担はしばらく続きそうです。

石油情報センターによりますと石川県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、1リットル当たり184円60銭と前の週から3円60銭下がりました。

牛田和希アナ
「県内では17週ぶりに値下がりとなりましたが、依然高止まりが続いています。利用者の皆さんはどう感じているのでしょうか」


利用者は…
「家計にダメージ大きい。入れるたびに合計の金額が上がっている」
「価格が下がるという情報がライン出来たので、ちょうど無くなったのでガソリンを入れに来た」

ガソリン価格の値下がりは政府が今月末で終了予定だった元売り各社への補助金を年末まで延長し、さらに今月7日から金額を拡充したことが要因となっています。

北星ファイブ入江店 加藤浩之店長
「『安くなったね』と言う話は聞くのと、合わせて今度はどこまで安くなるのか、次はいつ安くなるのかという質問が増えた」

石油情報センターによりますとあすから政府の補助金がさらに上乗せされることからガソリン価格は来週も下がる見込みです。