石川県鳳珠郡能登町の「あばれ祭」がテレビ放映されることになり7日、番組の関係者らが能登町の田代信夫副町長を表敬訪問しました。


飲料メーカーの「ダイドーグループ」では、日本各地の祭りを映像化して地域を応援する取り組みを行っていて、石川県では2010年から、能登町のあばれ祭の番組化は2度目です。

ダイドーグループ 髙松 富博 前会長(左)と田代 信夫 能登町 副町長

ダイドーグループ 髙松 富博 前会長:「地域への恩返しをしたい。お祭りというすばらしい文化があるので、これをひとつ応援できないかということで、これからもずっと続けていきたいと考えている」

番組では神輿の担ぎ手の責任者を7年連続で引き受けるレジェンドと、担ぎ手にあこがれる青年の目を通して熱い祭りを描きます。


ダイドーグループ「日本の祭り・暴炎の祭り」は8月13日、日曜日の午後4時からMROテレビで放送されます。