強い冬型の気圧配置の影響で、石川県は29日にかけて再び雪の降り方が強まるでしょう。すでに大雪となっている地域ではさらに積雪が増えるおそれがあり、交通機関の乱れなどに注意してください。

28日午後7時時点の積雪は、珠洲で42センチ、加賀中津原で38センチ、七尾で35センチ、輪島で22センチ、金沢で17センチとなっています。白山河内は欠測となっています。

本州付近は冬型の気圧配置となっていて、北陸地方の上空には、29日にかけて強い寒気が流れ込むでしょう。大気の状態が不安定となり、気圧の谷の影響を受ける見込みです。

28日夜遅くから雪の降り方が再び強まり、29日午後6時までに多い所で平地で40センチ、山地で50センチの雪が予想されています。

活発な雪雲が同じ地域にかかり続けた場合は、予想よりも降雪量が多くなり、警報級の大雪となる可能性もあります。交通障害や施設への被害に注意・警戒してください。