石川県内で相次ぐ断水を受けて、各市町が臨時の給水所を設置しています。
かほく市
かほく市は、七塚健康福祉センター、木津公民館、白尾公民館の3か所に給水所を設けました。七塚健康福祉センターは深夜0時まで、木津・白尾公民館は午後10時までで、28日も開設されます。
輪島市
輪島市は、三井出張所、南志見出張所、大屋公民館、皆月多目的集会所の4か所で給水を行っていて、タンクなどを持参するよう呼び掛けています。28日は午前8時から午後7時まで開設します。
羽咋市
羽咋市で開設されている給水所は、鹿島路公民館、西北台小学校、市役所正面、余喜公民館、邑知中学校の5か所です。28日は午前7時から午後9時半まで開設され、市は水を入れるためのポリタンクなどを持参するよう呼び掛けています。
志賀町
志賀町は、赤崎構造改善センター、西浦コミュニティーセンター、笹波集会所の3か所が開設されていて、28日は午前6時から午後8時まで給水の対応をとります。
七尾市
七尾市は、崎山地区コミュニティーセンター、南大呑地区コミュニティーセンター、下佐々波漁港で給水を行っていて、28日は午前7時から午後8時まで飲料水を受け取ることができます。
宝達志水町
宝達志水町は断水が相次いでいることを受け、27日午前、生涯学習センターさくらドーム21に避難所を開設しました。また28日午前9時までに、町民センターアステラスに給水所を開設することにしています。