月曜日の売り上げ通常より3割増、1人あたりが買い求める品数も1割増

こちらのスーパーには長引く寒波の影響を見越してか、今週のはじめごろから食料品などを買い求める人が相次ぎ、普段は客が少ないという月曜日の売上げは通常よりも3割増加。

さらに、1人あたりが買い求める品数も1割増え、「買いだめ」により品薄となっているものもあるということです。

どんたく西南部店・地村直 店長「うどんとか豆腐とか、あと日持ちするような商品は特に売れている。ちょっと心配なので家庭で保存しておこうといった商品なのかなと」

買い物客「今までが暖かかったので急にこういうのが来ると…ちょっと心配になる。不安にはなるがあまり焦らないようにしたい」

県内では週末にかけて再び警報級の大雪となる予想で、店では、物流の混乱による長期的な影響を考慮し、県外産のものから比較的手に入りやすい県内メーカーの商品に置き換えるなど、対応していきたいとしています。