上空にこの冬一番の強い寒気が流れ込む影響で、石川県内は4日以降、平地でも警報級の大雪となるおそれがあります。

水や食料、燃料の確保など、3日のうちに大雪への備えを済ませてください。

記者リポート「北陸地方では今シーズン初の春一番が吹いたということですが、現在は非常に冷え込んでいて冷たい雨風が吹いています。」

暦の上では立春。気象庁は3日、北陸地方で春一番が吹いたと発表しました。

しかし、4日からは真冬に逆戻り、大雪に注意・警戒が必要です。

気象庁気象監視警報センター・細見卓也 所長「場所によっては数年に一度の寒気となる可能性があります。東北・北陸・東海地方中心に8日まで引き続き警報級の大雪となる可能性が続く状況です。」

気象庁と国土交通省は3日、緊急の会見を開き、不要不急の外出を控えるよう呼びかけました。