罷免ゼロ 国民審査に意味はない? 「裁判官はめちゃくちゃ気にしている」と専門家
選挙と同じように、本来は国民の意思が反映されているはずの国民審査。当事者である裁判官にとっては重要な意味を持つものだと山崎教授は指摘します。
金沢大学人間社会研究域法学系・山崎友也教授「罷免されていないということは、それなりに国民の意向に沿う裁判官が選ばれてきたということかもしれない。だから、罷免された裁判官がいないことがただちに制度として何か間違っているというそういうことにもならないとは思うが、罷免されないまでも各裁判官は×印が自分にどれぐらいあるかということをめちゃくちゃ気にしているという指摘があり、やっぱり国民が最高裁裁判官を見ているのだという監視のもとにあると、プレッシャーを裁判官に感じさせる意味は十分発揮している」