二所ノ関親方が見せる貫禄 これぞ「横綱相撲」で大の里を土俵の外へ
【4番目】●大の里(寄り切り)二所ノ関親方○
今度も立ち合い頭であたった親方がすぐに自分十分の左四つになります。胸を合わせてじりじりと大の里を追い詰め土俵の外へ。元横綱の貫禄を感じさせる相撲で親方が勝ちました。
【5番目】●大の里(押し出し)二所ノ関親方○
立ち合いから親方は突き放しにかかりますが大の里が組み止めます。大の里の右、親方の左の差し手争いになりますが、親方が左腕で肩越しに押すと大の里の体勢が崩れます。押し出しで親方に軍配。3連敗のあと親方が2連勝です。
【6番目】○大の里(寄り切り)二所ノ関親方●
立ち合いからすぐに大の里が圧力をかけます。最後は得意の右ものぞかせながら親方の上体を起こし寄り切ります。
【7番目】●大の里(寄り切り)二所ノ関親方○
立ち合いは離れての両者、親方が右ののど輪で崩そうとしますが大の里は下がりません。その後、左四つに組んで親方有利になったところ大の里は右を巻き替えようとします。ところが親方はそのスキを逃さず一気に前に出て寄り切り。「相手が巻き替えたところを攻める」そのセオリー通りに勝った親方が見本を示したような一番でした。











