石川県輪島市三井町に木造長屋建ての仮設住宅が整備され、6日から入居が始まります。

石川県の馳浩知事は4日「まちづくり型」と言われる仮設住宅を初めて視察し、地域コミュニティの重要性を改めて強調しました。輪島市三井町のグラウンドゴルフ場に完成したのは木造長屋建て、いわゆる「熊本モデル」の仮設住宅。

石川県産の木材と黒い瓦が特徴的な「まちづくり型」で、能登の景観に馴染むよう設計されています。整備された68戸に58世帯が住むことがすでに決まっていて、6日から入居が始まります。高齢者の利用に配慮しスロープが設置されているほか敷地内には集会所が設けられています。