日本付近の上空約5000メートルには、北日本から東日本で氷点下42度以下、西日本で氷点下36度以下の、この冬一番の強い寒気が流れ込み、26日にかけて強い冬型の気圧配置が続く見込みです。東日本から西日本では、大気の状態が非常に不安定となるとみられています。

【予想降雪量】
●25日18時までの24時間に予想される降雪量(多い所)
北陸地方…90センチ 東北地方…80センチ 関東甲信地方、東海地方、近畿地方、中国地方…70センチ 北海道地方…50センチ 九州北部地方…30センチ 四国地方…25センチ 九州南部…20センチ

●26日18時までの24時間に予想される降雪量(多い所)
北陸地方…50から70センチ 北海道地方、東北地方…40から60センチ 近畿地方…20から40センチ 関東甲信地方、東海地方、中国地方 10から20センチ

【暴風雪・高波】
●25日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)
北海道地方、四国地方、九州南部…25メートル(35メートル)
関東甲信地方、北陸地方、近畿地方、中国地方、奄美地方、沖縄地方…23メートル(35メートル)
九州北部地方…20メートル(35メートル)
東北地方、東海地方…20メートル(30メートル)

●26日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
北海道地方…25から29メートル(35から45メートル)
東北地方…20から24メートル(25から35メートル)

●25日にかけて予想される波の高さ
北陸地方、関東甲信地方、近畿地方、中国地方…7メートル
北海道地方、東北地方、小笠原諸島、九州北部地方、九州南部、奄美地方、沖縄地方…6メートル

●26日に予想される波の高さ
北海道地方、東北地方、北陸地方…6メートル

高知地方気象台によりますと、高知県では25日明け方にかけて、中部と西部の山間部を中心に大雪となる見込みです。山間部ではすでに大雪となっているところもあるほか、平野部の高知市でも、午後、雪が降りました。四国ではこのあと、積雪や路面の凍結による交通障害に十分注意が必要です。また、着雪による倒木や電線などの断線、低温による水道管の凍結にも注意してください。25日は、雪による交通機関への影響が予想されますので、時間に余裕を持った行動を心がけてください。