強い冬型の気圧配置の影響で高知県内では中部を中心に未明から断続的に雪が降っていて、高知県中部に大雪警報が発表されました。高知県内に大雪警報が発表されるのは4年10か月ぶりです。
四国地方は強い冬型の気圧配置となっていて、上空約1500メートルには氷点下9度以下の強い寒気が流れ込んでいます。高知県内では中部を中心に未明から断続的に雪が降っていて、午前7時半前、高知中央・高吾北に大雪警報が発表されました。午前8時現在の積雪量は高知市で14センチとなっています。高知県中部・西部ではあすの明け方にかけて大雪となる見込みで、23日夕方にかけては雪の降り方に警戒するよう呼びかけています。
■大雪警報が発表されている自治体
高知市、南国市、土佐市、須崎市、香南市、佐川町、越知町、日高村
■予想される降雪量(いずれも多いところ)
23日午後6時までの12時間平野部…7cm、山間部…15cm
24日午前6時までの24時間平野部…10cm、山間部…30cm
■交通機関への影響
【道路】(午前8時現在)
高知自動車道 南国IC~須崎西IC 通行止め
高知南国道路 高知IC~高知龍馬空港IC 通行止め
国道33号 越知町横倉~仁淀川町橘 通行止め
【JR】(午前8時現在)
土讃線は、特急「南風」の以下の列車の運転を見合わせています。
下り:1号~9号 上り:2号~10号
(岡山~宇多津・多度津間の上下線で部分運休)
また、JR高知駅構内の線路のポイントが雪の影響で正常に動かなくなったため、土讃線の一部の列車に遅れや運休が発生しています。
【空の便】(午前8時30分現在)
・日本航空 高知-福岡1往復2便
(午前9時5分福岡発3581便、午前10時25分高知発3582便)
・全日空は通常運行
【とさでん交通】(午前8時30分現在)
・路面電車
東西線(いの・ごめん間)遅れあるものの運行
南北線(高知駅・はりまや橋間)一時的に運転見合わせ
・路線バス・空港連絡バス・MY遊バス
路面状態悪いため、今後運行を順次見合わせ
・高速バス
広島線以外は運行予定 今後の状況により運転見合わせる場合あり