四国地方で次第に冬型の気圧配置が強まる影響で、高知県内でも24日にかけて山間部を中心に大雪となる見込みです。気象台は積雪や路面の凍結による交通障害に十分注意するよう呼びかけています。

四国地方の上空には24日にかけて強い寒気が流れ込む見込みです。県内でも冬型の気圧配置が続き、山間部を中心にふだんは雪の少ない平野部でも大雪になるところがある見込みです。23日は雪雲が予想以上に発達した場合や、雪が同じ場所で降り続いた場合に、中部や西部で警報級の大雪となるおそれがあります。

23日午後6時までに予想される24時間降雪量はいずれも多いところで平野部7センチ山間部30センチ、その後24日の午後6時にかけて予想される24時間降雪量はいずれも多いところで平野部1センチから5センチ、山間部10センチから20センチとなっています。

気象台は積雪や路面の凍結による交通障害に十分注意するとともに積もった雪による倒木や電線の断線、農作物やビニールハウスなど農業施設の管理に注意するよう呼びかけています。

JR四国は強風が予想されることから23日、特急・南風を始発から昼過ぎまで部分運休すると発表しました。宇多津駅から岡山駅までの瀬戸大橋をわたる区間を運休します。ご注意ください。