23日は、高気圧が北日本を通過するでしょう。この天気図は「北高型」といい、南に低気圧、北に高気圧で、移動性高気圧が西から来る秋の時期に見られることが多いです。一見、各地晴れそうに思いますが、高気圧の西側の方は、海上から湿った空気が流れ込みやすいため、雲が広がりやすく雨が降ることも少なくありません。高知でも各地で雨が降るでしょう。

各地、朝から雨が降る見込みです。特に西部は、発達した雨雲が流れ込みそうで、雨の降り方が強まり、雷を伴う恐れがあります。

気温は平年並みか低めとなるでしょう。最高気温は各地30度に届かず、日中も暑さを感じることはなさそうですし、本川は20度の予想で、肌寒さを感じそうです。

今後は、前線の接近に伴い、雲の目立つ日が続くでしょう。週末にかけて、降水確率は30~60%で、にわか雨に注意をした方がよさそうです。26日は、高知で最高気温が33度の予想、再び暑さが戻る見込みです。

(KUTVテレビ高知気象予報士 中屋裕貴)