20日の高知県内は日中晴れ間が広がり、気温が上がりました。最高気温は四万十市江川崎と梼原町で30℃を超え、2025年初めての真夏日となりました。

県内は高気圧に覆われ、朝から青空が広がりました。また、南から暖かい空気が流れ込み、気温が上昇。日中の最高気温は四万十市江川崎で31.4℃、梼原町で30.3℃と2025年初めて真夏日となりました。江川崎では昼過ぎに最高気温が30℃を上回りました。

(大阪から自転車で旅行)
「(気温が)グッと上がってきたんで、 やっぱり予想通りという感じで熱いですね」

県内では20日、16観測地点中12地点で2025年の最高気温を更新しました。天気は下り坂で、21日は昼過ぎから次第に雨となりそうです。天気が回復する22日は再び気温が上がり、高知市の最高気温は30℃の真夏日と予想されています。