大手コンビニが高知県産食材を使った商品やご当地メニューを開発しました。5月13日から中四国の店舗で販売されることになっていて、高知の魅力発信に期待がかかります。
開発したのは大手コンビニの「ローソン」です。県産品の販路拡大などを目指す活動の一環で、このたび高知にまつわる商品5品を開発しました。チキン南蛮でおなじみの「オーロラソース」が入ったチキンや、県民に親しまれている「ひまわり牛乳」を使ったクリームたっぷりのスイーツなど、いずれも高知らしさが感じられる商品です。9日、関係者が県庁を訪れ、新商品を報告すると共に、4月、新たに就任した西森裕哉(にしもりひろや)副知事が商品を試食しました。
(西森裕哉 副知事)
「おいしい、うまい!片手で食べられるので、ビール飲みながらできますよね、野球観戦とかしながら」
おいしさに手が止まらない様子です。このほかにも県産のネギを使用した商品などもあります。
(ローソン高知 大川智行 社長)
「高知を思い出すと言ったらおかしいですけど、また高知に来たいなと思っていただいて、高知に来ていただけたらなとつくった。一度ご賞味いただきたい」
商品は5月13日から26日まで、県内すべてのローソンをはじめ、中四国9県のおよそ1500店舗で販売されます。