全国各地の「うまいもの」を集めた物産展が高知市で始まりました。高知県初上陸のスイーツなども販売されています。
9日から高知市の高知大丸で始まった「全国うまいもの大会」。
全国各地から25店が集まり、このうち15店舗は初出店です。

若い人から年配の人まで楽しめるように、幅広いジャンルの「うまいもの」を集めました。
からあげの聖地・大分県中津市からは「からあげグランプリ」で過去13回金賞に輝いたことがある名店が出店。

国産の鶏肉を使い秘伝のタレで香ばしく仕上げた“出来立てのからあげ”を楽しめます。
広島からは…
(岡本采子アナウンサー)
「キャベツとモヤシ、天かすなどたくさんの具が入ったお好み焼きがアツアツの鉄板で焼かれています。とても美味しそうです」

広島で行列ができる人気店が登場!

牛すじやチーズが入ったものなど7種類のお好み焼きが販売されています。
そのほか、スイーツも盛りだくさん!

(岡本采子アナウンサー)
「こちらはイタリアの伝統スイーツが楽しめるお店です。オープンしたばかりですが、すでに行列ができています」

福岡からはイタリア・ナポリの伝統スイーツを扱う店が登場!

低温のオーブンで1時間ほどじっくりと焼き上げていて外はパリパリ、中はトロトロ!

福岡の店では1日1000個ほど売れるという人気商品です。
そのほかリンゴ飴やモンブランもありますよ!


「ハムを買わせていただきました。試食した時にかめばかむほどうまみが出てきて、やっぱりおいしいなという感じがしておいしいものであふれていました」

全国うまいもの大会は高知大丸で4月15日まで行われています。