2月1日の観光開きを前に、高知市の観光地で一斉清掃が行われました。

この活動は高知を訪れる人に気持ちよく過ごしてもらおうと高知市観光協会が毎年行っています。今日ははりまや橋周辺、高知城周辺、桂浜公園の3つのエリアで清掃が行われ、およそ470人が参加しました。

このうちはりまや橋周辺では旅行会社や銀行、清掃会社などから280人が参加しタバコの吸殻などのゴミを拾いました。

また、中央公園のステージは高圧洗浄機で洗浄。1年間でついたコケなどの汚れが取り除かれ、広場にあるモニュメントも磨き上げられました。

(参加者は)
「(高知に)せっかく来ていただいたので、きれいな状況で楽しく過ごしていただけたらと思っています」

(高知市観光協会 中村千栄子 事務局長)
「連続テレビ小説『あんぱん』が放送される年でもありますので、より多くのお客様に高知のまちを楽しんで、快適に過ごしていただけたらと思っています」

観光協会によりますと3か所合わせて70リットルのゴミ袋60袋分のゴミが集まったということです。