独自の授業、全校生徒が部活動に所属「学校見学ツアー」
ツアーに参加した中学生は、同じく入学を検討する愛媛県内の子どもたちと学校の特徴などについて説明を受けたあと、独自の授業「起業家教育プログラム」を体験しました。このプロフラムは、問題を発掘し解決したり創造性を養ったりと、企業家的な資質を育もうというもので、体験では在校生と学校でのイベントを考えました。

神奈川からやってきた井上さんたちのグループは、男の子の発言をきっかけに、ピザづくりの企画を進めることに。
神奈川から参加 井上実紗妃さん
「学校全体を使って歩かないとピザがつくれない。具材を集められないというのは?」
井上さんらも積極的に提案して企画を練り上げ、プレゼンに臨みました。

ほかのグループからも、人間すごろくや雪玉ドッジボールなど、ユニークなイベントが提案されていました。

続いて、校内を巡りながら部活動を訪ねました。小田分校の生徒はみんな、どこかのクラブに所属しているそう。在校生たちは早速、熱烈にPRしていました。