■「チームおむつ灰」が地球も救う?

ところでこのセスキ炭酸ソーダ。現在、市販されているものは、海外で採掘された「トロナ鉱石」が原料、つまり天然資源なんです。

一方、炭酸ナトリウムから生成する場合、二酸化炭素を吸収させるため、この取り組みが軌道に乗れば、地球の資源保護や温暖化防止にも貢献しそうです。

チームおむつ灰 植田紗世さん(2年)
「ナトリウム系の化合物だったら何でもCO2と反応させて再資源化できるので、いろいろな物の再資源化に取り組んでいきたいなと考えています」

愛媛有数の工業都市・西条市の伝統校で行われている企業顔負けの研究が、地球の環境を救うかもしれません。