来週末から始まるGW、今年は5月1日と2日も休めば最長9連休となります。
大手旅行会社の調査では、国内旅行に出かける人の数はコロナ禍前の2019年をやや上回る見通しです。
愛媛県内のGW旅行事情を取材しました。
(子ども連れの女性)
「旦那さんの休みが2日から7日。香川か高知。近場で今回は」
(男性2人組)
「家族が今京都にいるので、GWは京都に帰ろうかな」
(女性2人組)
「ほとんど休みないです。国内は結構行く方沢山いる、私の周りは。休みだったら行きたい。本当は海外行きたいんだけど、海外はまだ色々高いので行けないから」
徐々に回復しつつある皆さんの”旅行熱”。
愛媛県松山市の旅行会社で予約状況を聞いてみると…
(フジトラベルサービスマーケティングチーム 山崎大樹マネージャー)
「大体人数ベースでいくと、コロナ前2019年の5割くらいの戻りになっているかなと思う」
去年のGWは中四国が中心だったといいますが、今年は北海道や沖縄も徐々に回復していて、近場が減っているそうです。中でも、特に人気なのが…
(山崎マネージャー)
「今年はテーマパークを中心にお客様のお出かけ先が多くなっている。コロナ禍のお子様たちに叶えてあげられなかった夢を、このGWで叶えてあげたいのかなという印象を持っている」
今年40周年を迎えた東京ディズニーリゾートと、USJが予約の2割近くを占めているといいます。
一方、21日に旅行会社を訪れていたお客さんにはこんな人も…
(記者)
「GWの旅行は?」
(客)
「予約が出来なかったので9月にずらしました」
(記者)
「GW旅行したかった?」
(客)
「したかったです」
ちなみに道後温泉旅館共同組合によると、加盟する宿泊施設は、GW期間中ほぼ満室となる見通しだということです。








