来年春に大学などを卒業する学生の就職活動が本格化し、愛媛県松山市内で合同の会社説明会が開かれました。
就職情報サイトのマイナビが開いた合同会社説明会。
9日までの2日間で、県内外の企業およそ150社と、来年春に卒業予定の大学生など、およそ900人が参加しました。
(いよぎんコンピュータサービスの採用担当)
「さらに4万5千円もアップするんですね」
マイナビによりますと、来年春の採用も売り手市場が続く見込みで、それぞれの企業がベースアップの実施や働きがいなどをアピールしていました。
(いよぎんコンピュータサービス 新田潤社長)
「やっぱり企業は人ですし、沢山ほしいという思いがありますのできてみました」
学生たちは、企業のブースをまわり、採用担当者から仕事の内容や待遇、福利厚生などの説明を受け、熱心にメモを取るなどしていました。
(訪れた学生)
「自分が育った愛媛に恩返しできるような企業を探しています」
「ワークライフバランスが、自分もプライベートの方、大切にしたいなって考えがあるので、第一はそこを見てます」
(マイナビ四国企画運営二部 兒玉健治部長)
「都市部から、企業が取りに来ているような状況があるので、学生も引っ張られて都市部に流れていく傾向がある。選択肢のひとつに入ってくるというところが、企業にとっては一番の命題だと思う」








