松山インターと松山空港を結ぶ松山外環状道路の整備が着々と進んでいます。このうち、31日夜に全線開通するインター線の側道では、仕上げの作業が行われました。

城健大呂記者
「工事が進められている松山外環状道路インター線。側道部分が今夜、全線開通します。それに伴い、こちらの道路は通ることができなくなります」

黒く光るアスファルト舗装と真新しい白線。据え付けられた信号機が点灯の瞬間を待っています。

31日夜11時に開通を予定しているのは、松山外環状道路インター線の高架下に整備された側道のうち、459メートルの区間です。

31日は、標識の角度を調整するなど、仕上げの作業が進められていました。

松山外環状道路は、現在、余戸南から松山空港までの空港線の整備が進められていて、2月には国道56号をまたぐ橋の工事が予定されています。

空港線について国土交通省は、東垣生までの2.4キロの区間で来年春の開通を目指しています。