全日空が運航する松山-沖縄線が24日就航50周年を迎え、松山空港で利用者に記念品が贈られました。
全日空の松山-沖縄線は1975年に週5往復で就航し、現在は毎日1往復運航しています。
50周年を迎えた24日、松山空港の松山-沖縄線の搭乗ゲートには愛媛県のマスコットキャラクター「みきゃん」がお祝いに訪れ、利用者が記念撮影を楽しんでいました。
沖縄への旅行客
「家族旅行です。美ら海水族館が楽しみです。私の父と母が沖縄に住んでいるので会いに行きます」
また、50周年を記念して特別に作られたフライトタグのキーホルダーが乗客1人1人に手渡されました。
乗客109人が乗った飛行機は、全日空のスタッフが「いつもありがとうございます」と書かれた横断幕を掲げてお見送りをする中、沖縄に向けて出発しました。
全日空によりますと松山-沖縄線の利用者は、のべ90万人に達していて、これまでの平均搭乗率はおよそ70%と地方空港の沖縄線の中では利用が好調だということです。