本格的な夏山シーズンの到来です。西日本最高峰の石鎚山では、恒例の「お山開き」が行われました。
午前5時頃、ご来光が見られた石鎚山。
石鎚山の7合目にある成就社では、神事の後、仁・智・勇の三体の御神像が、順番に本殿から運び出されました。
そして、およそ300人の信者らが「ワッショイ、ワッショイ」という掛け声を上げながら境内を練り歩きます。
そのあと信者らは、御神像と共に標高1982メートルの山頂へと向かいました。
この「お山開き」の行事は、今月10日までつづき、神社では、およそ1万人の人出を見込んでいるということです。