四国地方は梅雨明けしたと見られます。

気象庁によりますと、四国地方は、高気圧に覆われて概ね晴れていて、向こう1週間は湿った空気の影響で曇る所もありますが、太平洋高気圧に覆われて晴れる日が多い見込みです。

このため、四国地方は6月27日ごろに梅雨明けしたと見られます。
平年の梅雨明け 7月17日ごろ
昨年の梅雨明け 7月17日ごろ

▼梅雨期間降水量(6月8日から6月26日まで)(速報値)
     降水量(ミリ) 平年値(ミリ)
松山   209.5  160.8
多度津  82.0   113.9
高松   68.5   109.1
宇和島  257.0  200.0
高知   304.0  238.5
徳島   106.0  132.0
宿毛   233.5  222.3
清水   220.0  274.3
室戸岬  168.0  226.1

梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。

引き続き、最新の気象情報をご確認ください【雨のシミュレーションを画像で掲載しています】