気象庁によりますと、現在、発達中の低気圧が日本海北部を北東に進んでいます。この低気圧の影響で、北日本から東日本を中心に大荒れの天気になるところがあります(今後の雨と雪の予想、寒気の予想は画像でご覧いただけます)。
北日本から東日本は今日26日、落雷や突風、降ひょう、局地的には竜巻など激しい突風に警戒が必要です。
また、低気圧の通過後、明後日28日にかけて冬型の気圧配置が強まり、北日本から東日本は明後日28日にかけて、西日本の山沿いでも明日27日から明後日28日にかけて大雪となるおそれがあります。
大雪による交通障害、着雪、なだれに注意・警戒してください。寒気の程度等によっては警報級の大雪となるおそれがあります。
明後日28日にかけては、全国的に強風や高波にも警戒が必要です。北日本から東日本は風雪にも注意してください。
29日は西から冬型の気圧配置が緩みますが、30日には日本海で低気圧が発生し、31日には低気圧が発達しながら北日本付近を通過する見込みです。
その後、再び冬型の気圧配置となり、1月1日も冬型の気圧配置続くでしょう。
最新の気象情報を確認し、安全を確保するようにしてください。