そもそも、マイナ保険証ってどう使う?ロックに注意!

では、実際にマイナ保険証はどう使うのでしょうか?

既にマイナンバーカードと健康保険証を紐づけ済みの方であれば、受診しようとする医療機関でカードリーダーに置き、認証(=資格情報の確認)するだけです。

認証の方法は2種類あって、4桁の暗証番号または顔認証ですが、暗証番号は連続3回のミスでロックされてしまうと、住民票のある市区町村で暗証番号の再設定を行う必要があります。

また、顔認証も同様で、連続10回のミスでロックされてしまうと、同じくロック解除手続きを行う必要があります。

でもご安心を。病院の窓口職員による確認となる「目視確認モード」での本人確認も可能です。