松山-韓国・釜山線の新規就航、松山-台湾線の直行便も復活するなど、コロナ禍を経てインバウンドへの期待が再び高まっています。観光客への対応はどのような状況なのでしょうか。

愛媛県有数の観光地、道後。2月の3連休初日、日本語はもちろん、中国語に韓国語などいろんな言葉が飛び交っていました。

観光庁によりますと、去年、愛媛県内に宿泊した外国人は延べ約20万人泊。コロナが5類に移行した2023年5月以降、徐々に増加し、以前の水準まで戻りつつあります。

ところで、みなさんは何しに愛媛を訪れているのでしょうか。

―――どちらの国からですか?
男性「韓国です」
―――何をしに?
韓国人「家族旅行です。温泉です」
―――日本人とのコミュニケーションについて、みなさんの中で困ることはどんなこと?
韓国人「タクシーに乗るとき困った。場所も分からないし、正しい道を通っているか分からないので心配。Papagoというウェブ(翻訳サイト)を見て解決しています」