岩手県内は29日、冬型の気圧配置となっていて、内陸を中心に朝から雪が降っています。盛岡では今シーズン初の積雪を観測しました。
冬型の気圧配置と上空に強い寒気が流れ込んでいる影響で、岩手県内は29日朝から内陸を中心に雪が降っています。
盛岡市も水分を多く含んだ雪が午前7時ごろから降り出しました。
盛岡、花北、奥州金ケ崎、両磐の各地域には大雪と着雪の注意報が出されました。盛岡市は今シーズン初の積雪を観測しました。午前11時現在の積雪の深さは西和賀町湯田で25センチ、盛岡で3センチです。
市内ではライトをつけて慎重に走る車が多く見られました。
日本気象協会によりますと県内はこの後も冬型の気圧配置が続くため、内陸では30日の昼ごろまで平地でも雪が降り続きそうです。