岩手釜石市出身の将棋のプロ棋士、小山怜央四段は棋士のランクを決める「順位戦」への参加が可能になりました。棋士養成機関の「奨励会」を経ずに「順位戦」への参加は戦後初めてです。

小山四段は棋士のランクを決める「順位戦」に参加しない「フリークラス」の棋士として対局していましたが、15日東京で行われた対局に勝利し、成績20勝10敗(勝率6割7分)を達成。
順位戦に参加できる「直近30局以上の勝率が6割5分以上」の条件を満たし、「フリークラス」から順位戦に参加できるC級2組への昇級が決まりました。
また、棋士養成機関の「奨励会」を経験せずに「順位戦」へ参加する棋士は戦後初めての快挙です。

小山四段は自身のXで、「想像よりも反響が大きくて驚きです!今後も自分のペースで頑張って行けたらと思います」と喜びを語りました。