22日から3連休という方も多いのではないでしょうか。どこへ行こうかと迷うあなた、こんな場所はいかがでしょうか。
21日から始まった「さっぽろホワイトイルミネーション」。大通公園など市内中心部の5つの会場で、77万個の電球が街を彩り、寒くても外を歩くのが楽しくなる季節がやってきました。

札幌のスキーシーズンも21日からスタート。南区の札幌国際スキー場が3連休を前にオープンしました。
ここ数年は、雪不足で予定からずれ込んでいた初滑り。2025年は予定通りのシーズンインにスキーヤー、スノーボーダーもうれしそうです。
来場者
「今年初めて。10回くらい行きたい」

来場者
「思ったよりいいかな。もう少しガリガリかと思ったが、滑れそう」

積雪は、山頂で50センチと少なめで、滑ることができるのは、いまのところ山の上の4つのコースに限られています。なお、22日はサッポロテイネスキー場もオープンの予定です。
お腹も満たされたい人はこちら!
札幌の羊ヶ丘展望台で振るまわれていたのは、焼きいもです。この「ふるまいも」というイベント、焼きいもが1本200円で販売されているほか、先着100人には栗山町のブランドさつまいも「由栗(ゆっくり)いも」が無料配布されるんです。

来場者
「甘くて美味しい、最高!」

来場者
「スイートポテトみたいに甘い」

先着20人限定の焼きいも体験も。焼いた特大マシュマロを味わいながら、出来上がりを待ちます。
さっぽろ羊ヶ丘展望台・近藤巧係長
「温かいイモで癒されて、楽しんでほしい」

イベントは羊ヶ丘展望台で24日まで、期間中、焼きいもの無料配布は1日2回行われます。







