免疫力は年齢とともに弱まっていく?

免疫の一端を担うNK細胞の活性率は、生まれてから20歳まで高まっていき、その後はだんだんと低下。40歳でピーク時の半分となり、さらにその先もだんだんと下がっていくのだとか。つまり、20歳を超えると年齢を重ねるほど免疫力は弱まっていくそうです。
免疫力を強くする3つのポイント
免疫力を強くするポイントは年齢以外に3つあるそうです。1つ目は、マスク・うがい・手洗いなどの「感染予防」。2つ目は「生まれつきの体質」。そして、3つ目が「生活習慣」。若い頃より風邪をひきにくくなった人は、これらのポイントが作用している可能性があるのだとか。先生によると、3つのなかでも重要なのが「生活習慣」。生活習慣のちょっとした工夫で免疫力を活性化できるそうです。










