「何で私を呼ぶのかって…答えは見え見えなんですよね」

名城大学といえば、2014年に青色LEDを発明した赤﨑勇さんがノーベル物理学賞、2019年にはリチウムイオン電池を発明した吉野彰さんが化学賞を受賞しました。

飯島さんには名城大学3人目となる、ノーベル賞受賞の期待も高まっています。

ただこの3人、名城大学に招聘されたのは、それぞれ別の大学や企業でノーベル賞級の研究をした「あと」。化学賞を受賞した吉野さんは当時…

(ノーベル化学賞を受賞 吉野彰さん)
「何で私を呼ぶのかって、答えは見え見えなんですよね。言葉悪いですけど“客寄せパンダ”」

受賞の当事者も語る、名城大学の「経営戦略」があったのです。