コメの価格高騰が続く中、農水省は14日に備蓄米をどれだけ放出するかなどの概要を発表します。では、値段は下がるのでしょうか。

13日、愛知県瀬戸市にある「新鮮市場いせや」。このスーパーでは長引く価格高騰で、仕入れるコメの種類を半分に減らしました。

現在、店頭で売られている三重県産のコシヒカリは10キロで7539円。

新米が出始める前の去年9月の価格の約1.5倍になっていました。

(買い物客)
「買おうと思ったら、この値段だから今は手が出ない。値段を見るたびに“ため息”が出る」
「(米を)朝と夜に食べるので家計に響く。少し減らして(ご飯を)よそっている」
「(値段が)高くなったから食べる加減を減らすことはない。お米は日本人の主食。どうしてこんなに高くなってしまったのか」