黄砂で汚れた車を洗う際の注意点は

気象台では東海地方も、30日から広い範囲での黄砂を予想していて、衣類や車へ付着するとやっかいです。そこで、黄砂で汚れた愛車をきれいにする際の注意点です。名古屋市港区のカー用品専門店「スーパーオートバックスNAGOYA BAY」を訪ねました。


(スーパーオートバックスNAGOYA BAY 竹市麗花さん)
Qどんなことを注意すれば?
「普通の水洗いでは花粉や黄砂などが落ちづらく、そのまま放置してしまうとシミの原因になるので、カーシャンプーで洗ってもらって、ちゃんと拭き取りしてもらう方がいい」

水洗いだけで黄砂を完全に取り除くのは困難。おすすめのカーシャンプーは?

(スーパーオートバックスNAGOYA BAY 竹市麗花さん)
「今売れてるのは、SurLuster(シュアラスター)のカーシャンプー1000です」

値段は748円と手ごろで、車のワックスやコーティングを落とすことなく、黄砂を取り除けるとあって人気です。

さらに、こんなお助けグッズも。

(スーパーオートバックスNAGOYA BAY 竹市麗花さん)
「『泡もっこシャワー』になります」

ホースやバケツがなくても、水と市販のカーシャンプーを混ぜて、ポンプをプッシュすれば泡が出る仕組みです。値段は1280円。「泡もっこシャワー」は電力を使わず手軽に洗車できる点が人気の理由だとか。

30日は中国のように街がオレンジ色になるようなことはないと思いますが、週末は黄砂による視界不良も考えられますので、車の運転にも十分お気をつけください。