16歳以下のサッカー日本代表に島根県松江市の立正大学淞南高校1年・野田歩選手が選ばれました。
この年代の代表、過去には、現在、スペインで活躍する久保建英選手も選ばれていて、野田選手の今後の活躍に注目が集まります。
松江市出身、立正大淞南サッカー部のフォワード・野田歩選手・1年生。
野田選手は、6月4日から、福島県で開催される「U-16インターナショナルドリームカップ2025」日本代表に選ばれました。
5月29日朝、学校で行われた壮行式で集まった生徒を前に野田選手は。
U-16日本代表
立正大学淞南高校サッカー部1年 野田歩 選手
「U-16日本代表とはいえ、サムライブルーのユニフォームを着れることを誇りに思い、私が育ったFCテンター(立正大淞南高のジュニアユース)、そして立正大淞南のサッカーが世界基準で見ても最先端であることを証明するためにも覚悟を持って戦ってきます」
野田選手は、立正大淞南サッカー部のジュニアユースチームに中学時代に加入。
高校入学前から高校のサッカー部の練習や練習試合にも参加するなど、将来が期待される逸材です。
立正大学淞南高校サッカー部 南健司 総監督
「代表に入る子たちは、教えられない部分、感覚的な部分が絶対、必要」
「そこを初めて見た小学6年生の時から、兼ね備えていた」
U-16日本代表 立正大学淞南高校サッカー部1年 野田歩 選手
「ゴール前でボールを受けて、前向いてからシュートを打つのが武器」
「将来は、立正大淞南を卒業して、Jリーグで活躍している人たちを超せるように頑張っていきたい」
「フル代表に入ることが夢」
U-16インターナショナルドリームカップは6月4日から。
コロンビア、コートジボワール、フランス代表と戦います。
松江から世界へ!野田選手の今後に注目です。