新潟地方気象台は31日、新潟県を含む北陸地方では9月6日頃にかけて、最高気温が35℃以上の猛暑日となる所が多いとして、体調管理や農作物の管理などに十分注意するよう呼び掛けています。

31日の新潟県内も引き続き高気圧に覆われるなどして気温が上がりました。
新潟市秋葉区で観測史上最高となる39.4℃を観測したほか、阿賀町津川で38.4℃、魚沼市小出で38.0℃など、新潟県内にある28の観測地点のうち23地点で35℃以上の猛暑日となりました。

新潟地方気象台によりますと、北陸地方は9月6日頃にかけて高気圧に覆われて晴れる日や暖かい空気が流れ込む日が多いため、最高気温が35℃以上の猛暑日になる所が多い見込みです。

1日の新潟県内の天気予報(TBS NEWS DIGより)
2日以降の新潟県内の週間天気予報(TBS NEWS DIGより)

新潟地方気象台は、熱中症対策などの健康管理や農作物および家畜の管理に十分注意するよう呼び掛けています。