前線に暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、新潟県内は8日広い範囲で雨となっていて交通機関にも影響が出ています。
7日に予測情報が発表された線状降水帯は発生の可能性がなくなりましたが、村上市では土砂災害の危険性が非常に高くなっているとして「土砂災害警戒情報」が発表されています。
新潟県内は7日夕方から各地で雨となり、8日午前5時までに観測された24時間降水量は以下の通りとなりました。
村上市高根 178.5ミリ(9月の観測史上最大)
粟島 98.0ミリ
村上市 65.0ミリ
新潟市中央区 26.5ミリ
7日に予測情報が発表された線状降水帯は確認されていませんが、村上市では土砂災害の危険性が非常に高くなっているとして、新潟県と新潟地方気象台は「土砂災害警戒情報を」発表しています。
▼JRの運転状況(8日午前6時現在)
【運転見合わせ】
・羽越線 桑川~越後寒川(上下)
【遅れや運休の可能性】
・信越線 直江津~長岡
・越後線 柏崎~吉田
▼8日に予想される1時間降水量(多い所)
下越 50ミリ
中越 50ミリ
上越 40ミリ
佐渡 50ミリ
▼8日午前6時から9日午前6時までに予想される24時間降水量(多い所)
下越 120ミリ
中越 100ミリ
上越 80ミリ
佐渡 80ミリ
線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがありま
す。