梅雨の真っ只中ですが、まとまった雨が降っていない新潟県内。

上越市では雨不足ともう一つの要因が重なり、市内で最も大きい浄水場・城山浄水場では“水道水を造るための水”が不足しています。

その主な原因は、城山浄水場に水を送っていた新潟県営高田発電所の水圧管路が、2025年4月に土砂崩れで折れてしまったこと。

それ以降、発電所からの水がストップし浄水場の機能が低下。
上越市は、市内の“正善寺浄水場”の稼働を早めて水道水を確保していました。

しかし今度は、その浄水場に水を送る『正善寺ダム』が、雨不足のために水位が低下してきたのです。