「彼らが手がけるのは、あまり知られていない歴史的建造物の再生だ」
「佐渡の豊かな歴史と文化を五感で堪能できる、特別な滞在体験を提供するホテルとなっている…」

TIMEでは、新潟県佐渡市の分散型ホテル『NIPPONIA 佐渡相川 金山町』についてこのように紹介しています。

【相川車座 雨宮隆三 理事】
「とても光栄なことだなと思いました。“街ごとホテル”ということで取り組んできたことが今回評価されたのかなと、とても嬉しく思っています」

昨夏の『佐渡島(さど)の金山』の世界文化遺産登録を追い風に、開業以来およそ2000人が宿泊。今のところ宿泊客の多くが日本人で、海外からの宿泊客は1割ほどだといいますが、“タイム効果”で海外からの注目度もアップしそうです。

【佐渡観光交流機構 事業本部 ウィロビー晃恵 部長】
「影響力のある今回の発表なので、少なくとも『どんなところなんだろう』・『行ってみたい』と、佐渡を調べる非常に大きな第一歩、きっかけになったかなと」

【相川車座 雨宮隆三 理事】
「金山を観光するだけじゃなくて、地域にある色々な飲食店、お店、それから案内所の『きらりうむ佐渡』など、いろいろなスポットを回ってもらって楽しんでもらえるようになっていけばいいなと」

今年のTIMEで『世界で最も素晴らしい場所』に選出されたのは100か所。
国内ではこのほか、京都のニンテンドーミュージアムなども選ばれています。