再び寒波到来。
新潟県内は30日にかけて平地でも大雪となるところがある見込みで、上越と中越では警報級の大雪となる恐れもあり、交通障害に注意警戒が必要です。

29日の午前中、新潟市中央区では時折、雪が激しく降る時間帯もありました。

「きょうは寒いです。風が特に強くて、それが体感的にキツイですね」

新潟県内は30日にかけて冬型の気圧配置となり、山沿いを中心に平地でも大雪となるところがある見込みです。予想よりも寒気が強まったり、同じ地域で雪が降り続いたりした場合には、上中越で“警報級の大雪”となる恐れがあります。

30日夕方までの24時間予想降雪量は、いずれも多い所で、上中越の山沿いで70cm・中越の平地で40cm・上越と下越の平地で20cmとなっています。

新潟地方気象台は、30日朝から夜遅くにかけて上中越では大雪による交通障害にも注意警戒するよう呼びかけています。