雪は、いつ どこで どのくらい降るのか?

レーダー予想による「雨と雪のシミュレーション図」を見ますと、新潟県内は29日夜にかけて山沿いを中心に平地でも雪となる見込みです。

特に、長岡市の周辺では、降り方の強まる時間帯が30日の昼過ぎにかけても続きそうです。

30日の夕方にかけて、強い雪の範囲は上越地方へと移る見込みで、その後も県内では断続的に雪となりそうです。

また新潟県の『雪情報システム』によりますと、29日午後3時から30日の朝までの予想降雪量について、十日町市で40cm・妙高市で35cm・長岡市で20cmなどと予想されています。