地方の中小企業を悩ませる人手不足。若者の人口流出も課題となる中、学生自らが企画した企業見学ツアーが開かれました。その最大の特徴は“0円”です。
JR燕三条駅に集まった大学生たち。
「きょう、この企業見学を通して企業のことを知ってもらえたらなと思うので、ぜひいい1日にしましょう」

新潟県三条地域のものづくり企業を見学するその名も『0円バスツアー』です。何が0円なのかというと…
新潟大学 経済科学部 泉田和奏さん(3年)
「企業から帰省にかかる金額を負担していただくことで、0円で企業を回るというツアー」

学生が帰省するための交通費は、見学先の企業からの協賛金でまかなわれています。新潟県外の大学に通う人や県外出身の人は東京駅から燕三条駅までの片道の新幹線代、新潟県内の大学に通う人は大学の最寄り駅までの往復の電車代が支給されるため、学生はお金の心配をすることなく参加できます。

このツアーを企画したのは、若者の人口流出や地方企業の人手不足の現状などを学んだ新潟大学経済科学部の学生3人。課題解決の一手として地元企業の認知度アップを目指そうと、去年から開催しています。