サッカーができる環境に感謝して

杉田選手は神奈川県生まれ。小学校3年生でサッカーをはじめました。現在、アルビレディースで共にプレーする川澄奈穂美選手や上尾野辺めぐみ選手は、かつて所属したクラブチーム「大和シルフィード」の先輩にあたります。
「大和シルフィードの時はちょうど入れ違いで一緒にプレーはできなくて。ただ、本当に2人を知ってはいたので、一緒にプレーしたいとは思っていて… めぐさん(上尾野辺めぐみ選手)は対戦相手でずっと対戦していて、なほさん(川澄奈穂美選手)は海外に住んで長くプレーしていたので、まさか来ると思っていなくて、結構サプライズだったんですけど…」
「なほさんは代表で一緒にプレーして。先輩として、いろいろと声をかけてもらいました。めぐさんは、やっぱりボール取られない。体の入れ方だったり、相手の懐に入っていくところだったり、そこをやっぱり自分も盗みたいなというふうに思います」
WEリーグがスタートして3シーズン目。なでしこリーグというアマチュアリーグの時代からプレーしてきた杉田選手にとって、プロとして、サッカーに集中できる環境はありがたいと話します。
「アマチュアリーグだったので働いてましたし、そのときは本当にプロリーグができると思ってなかったので、まさか実際こうやってプロリーグができてプレーできるというのが現実的になって、すごく感慨深いです。今まで代々サッカーを本当に盛り上げてくださった先輩方もいますし、その方々の活躍もあって今があるんだなっていうのも思ってるので、本当に自分が今ここでプレーできてことは、すごく感謝しかないですし、そこは本当にプレーで表していかなきゃいけないなっていうのは思っています」










