青森県内のほとんどの小中学校で21日終業式が行われ、22日から約1か月の夏休みに入ります。子どもたちには、楽しみにしていることがあります。
このうち、青森市にある全校児童260人の浦町小学校では、「2学期制」のため終業式ではなく「夏休み前集会」が開かれました。体育館では代表の児童3人がステージに上がり、4月から頑張ってきたことと夏休みに挑戦したいことを発表しました。
※4年生の児童
「夏休みになるとウキウキして交通ルールやネットのルールを忘れてしまうので気を付けたいです。身を守るのは“いかのおすし”、ネットのルールは“かつおのみそしる”です」
※2年生の児童
「マラソン記録会では汗をいっぱいかいたけど、がんばったら26位でした。最後の方だと思っていたのでうれしかったです」
待ちに待った夏休み。子どもたちが楽しみにしていることは?
※2年生の児童
「工作をすることです。針金でいろんなキャラクターをつくろうと思っています」「花火をすることです。家族みんなでやります」「浦町小学校のねぶたでハネトをやるから、がんばりたいです」
青森県内では、公立の小中学校392校のほとんどが22日から約1か月の夏休みに入ります。