青森県知事選挙の投票を4日に控え、県内では投票所の設置作業が行われています。
このうち、青森市の奥野市民館では市の職員が投票用紙を記入する台を手際よく並べ、投票箱を設置しました。青森市では同じ日に市長選も行われます。投票方法が異なり、市長選は候補者名を書く「記名式」、知事選は投票用紙に印刷された候補者名に丸印を付ける「記号式」で行なわれます。投票は県内912か所の投票所で一部を除いて4日の午前7時から午後8時まで行われ、即日開票されます。
青森県知事選挙の投票を4日に控え、県内では投票所の設置作業が行われています。
このうち、青森市の奥野市民館では市の職員が投票用紙を記入する台を手際よく並べ、投票箱を設置しました。青森市では同じ日に市長選も行われます。投票方法が異なり、市長選は候補者名を書く「記名式」、知事選は投票用紙に印刷された候補者名に丸印を付ける「記号式」で行なわれます。投票は県内912か所の投票所で一部を除いて4日の午前7時から午後8時まで行われ、即日開票されます。