「週間天気予報解説資料」
2025年08月14日10時00分 気象庁発表
15日(金)~21日(木)までの天気について、気象庁が14日に発表した「週間天気予報解説資料」によりますと…
まず、この期間を通して、太平洋⾼気圧が⽇本の南に張り出すとみられています。 また、17⽇~18⽇は、低気圧がオホーツク海を北東に進み、前線が北⽇本を通過。 19⽇~20⽇は、低気圧が中国東北区からオホーツク海へ進み、前線が北⽇本を通過するということです。
高気圧の影響で、この期間は気温が高くなり、北日本では「曇り」や「雨」の日が多く、沖縄・奄美では雲が広がりやすい天気となるものの、西日本~東日本は広く「晴れ」「曇り」の天気となりそうです。
防災事項として気象庁は、この期間、北⽇本~⻄⽇本にかけては気温が⾼くなり、最⾼気温が35度以上となる所があると見込まれることから、熱中症など健康管理に注意するよう呼び掛けています。